うつ病によってまだ働けそうに無いので、
傷病手当金も受給出来ていて今はなんとか生活は出来ているのですが、
それでも今後何があるか分かりませんし、
なんとかその間の収入(配当金)をUPしたいと思いスワップ金利で配当金を少しでも増やせるようにしたいと思います。
うつ病でしんどい時にアクティブにトレードするのは個人的に危険だと思い、
今までアクティブ投資用口座においていてた資金を使いスワップ金利が受け取れるようにポジションを取っていきたいと思います。
証券会社は「マネーパートナーズ」を使用しようと思います。
マネーパートナーズはPFX口座とnano口座の2種類ありnano口座なら100通貨単位から取引出来ますし、
スワップもなかなか高めなので、コツコツ積み立てることも出来ますし使い勝手の良い口座だと思います。
更に細かくコツコツ積み立てるなら「SBI証券積立FX」なら1通貨単位から取引出来き、
かなり小額からでもスタート出来るので、小額からのスタートなら「SBI証券積立FX」もいいと思います。
ひとまずZAR/JPYを8.770円で30万通貨購入してみました。
購入日のマネーパートナーズ(PFX口座)のスワップは1万通貨あたり15円なので、
30万通貨で1日450円のスワップを受け取れます。
1か月で約13,500円、1年で約162,000円になります。
正直、今は米国の長期金利が3%をを超えてきており、新興国通貨からは資金が流出する流れなので、あまり新興国通貨でスワップ目的の投資というのは時期的にあまりいいタイミングでは無いかもしれませんが、現在はアクティブトレードを止めていますし、ちょっとチャレンジしてみたいと思います。
今後もう少しポジションを増やしていけたらいいのですが、どのくらいレバレッジをかけるか等の詳細は検討中なので、もう少し計画を練ってみようと思います。
取り敢えず購入分の30万通貨はホールドして複利での運用はレバレッジ3倍分のスワップが貯まれば1万通貨ずつ購入していこうと思います。
【スワップ金利で配当金UP投資まとめ】
・証券会社「マネーパートナーズ(PFX口座)」
・通貨「ZAR/JPY」+「その他の通貨は検討中」
・買い増し「検討中」
・複利運用「レバレッジ3倍で複利運用」
【現在のポジション】
・ZAR/JPY:30万通貨
【現在のスワップ】
・1,800円(5/18時点)