33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2020年3月から社会復帰しました。2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰。現在は社会復帰しましたが、無職期間中は失業保険や投資で生活していました。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ                        

目指せ配当金生活~スワップ金利で配当金UP大作戦~ランド円買い増し

「うつ病」で働けない間、なんとか収入(配当金)をUPしたいと思い、

  

 「マネーパートナーズ(PFX)」

南アフリカランド円をスワップ目的で購入していってみています。

 

ひとまずZAR/JPYを8.770円で30万通貨購入していましたが、

 

検討中だった買い増し注文を週足のボリンジャーバンド‐2σ付近の8.730円に入れていました。

 

 

月足で見るとボリンジャーバンドのセンターライン付近の8.450円くらいまでは下がりそうです。

日足でもボリンジャーバンド‐2σの8.600円まで下がってもおかしくありません。

 

8.730円で買い増ししたのは、ちょっとミスだったかなとも思いますが、これで60万通貨保有となりました。

  

複利での運用はレバレッジ3倍分のスワップが貯まれば1万通貨ずつ購入していこうと思います。

 

※スワップは1万通貨あたり15円で計算します。

 

 

 

【スワップ金利で配当金UP投資まとめ】

・証券会社「マネーパートナーズ(PFX口座)」

・通貨「ZAR/JPY」+「その他の通貨は検討中」

・買い増し「8.600円付近 or 8.450円付近で検討」

・複利運用「レバレッジ3倍で複利運用」

 

 

【現在のポジション】

・ZAR/JPY:60万通貨

 

 

【現在のスワップ】

・3,600円(5/22時点)

 

 

【月間見込みスワップ】

・約27,000円

 

 

【年間見込みスワップ】

・約324,000円



【運用会社一覧】

マネースクエア トライオートETF トライオート

DMM FX 外為ジャパン コインチェック

株式会社マネーパートナーズ パートナーズFX

【利用会社一覧】

アールズクリニック 名古屋栄院