33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2020年3月から社会復帰しました。2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰。現在は社会復帰しましたが、無職期間中は失業保険や投資で生活していました。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ                        

M2J口座開設完了~トラリピ始動!

「M2J(マネースクエア)」に口座開設が完了しました。

 

これでやっと「トラリピ」が出来ます。

しかも今ちょうど手数料無料キャンペーン中だったのでお得な気分です。

 

当面はアクティブトレード用に置いてあったお金と優待目的以外の株式を売却したお金で運用していきたいと思います。

 

体調も悪いのでアクティブトレードは控えめにしようと思っていた(控え目にしている)ので、「5000円からのFX」を検証中の「外為どっとコム」の口座だけにしておきたいと思います。

   

それから「マネーパートナーズFX-nano」でやっている「連続予約注文」は絶賛稼働中です。

こちらも月単位くらいで収益をまとめようと思っています。

 

他にも「トライオートETF」とかも気にはなり始めているのですが、

なかなかそこまで手を広げるのは早すぎるかなと思い自重しています。

 

「トラリピ」や「連続予約注文」で少し傾向・結果が見えてきた後に考えていこうと思います。

 

「トラリピ」は色々な方がブログにアップされていたり、「M2J」のサイトにランキングがあったりするので、

それを参考にしながら自分の資金と相談して設定を決めていっています。

「M2J」のサイトのランキングはそこからそのまま同じ注文が出来るのも面白いですね。

実績ある人も設定簡単に真似出来るのでありがたいです。

 

でもこういう設定を考えるのは楽しいですね。

それが上手くいくかどうかは分かりませんが、今後どうなっていくか楽しみです。



【運用会社一覧】

マネースクエア トライオートETF トライオート

DMM FX 外為ジャパン コインチェック

株式会社マネーパートナーズ パートナーズFX

【利用会社一覧】

アールズクリニック 名古屋栄院