トラリピの運用を開始したので運用実績を記録していこうと思います。
運用会社は「M2J(マネースクエア) 」です。
【トラリピとは】
指定した範囲の値幅で指定した本数の指値を自動的に注文し、指定した値段で決済してくれる「M2J(マネースクエア)」が提供している自動売買システムです。
<トラリピイメージ>
元々トラリピは値幅を指定してのトレードですのでレンジ相場に強いのですが、決済トレールがあるのでトレンド相場でも利益の極大化を目指せます。
<決済トレールイメージ>
また想定したレンジ幅を抜けたときはストップロスの設定も出来るため損失を限定する事も出来ます。
現状AUD/JPYとNZD/USDの2通貨運用しています。
最初にしてはまずまず利益を出せたのでは。
トラリピは長期投資だと思っているので今後どうなっていくかですが、このまま順調に利益を出していって欲しいです。
自動売買がどういった結果になるか未知数ですが楽しみです。
【トラリピ設定】
AUD/JPY①
買い:77.0円~80.2円
売り:80.2円~89.0円
単位:1000通貨
値幅:0.1円幅
利確:1円
決済トレール:あり
ストップロス:なし
AUD/JPY②
買い:82.0円~85.0円
売り:なし
単位:1000通貨
値幅:0.1円幅
利確:1円
決済トレール:あり
ストップロス:なし
NZD/USD
買い:0.6740円~0.7140円
売り:0.7010円~0.7500円
単位:1000通貨
値幅:買い:0.0008円
:売り:0.0010円
決済トレール:あり
ストップロス:なし
AUD/JPY②とNZD/USDは少し設定を間違えましたが、一先ずこのままでもいいかなと思っていますのでこのままの設定でちょっと間いこうと思います。
【週次実績】
6月11日~6月15日:+2,874円
【月次実績】
6月:+2,874円
【通算損益】
+2,874円