サクソバンクでの取引シグナル(オートチャーティスト)を検証していると昨日記事にしましたが、体調が悪化したので現在やっている裁量トレード(5000円からのFX)を中断したいと思います。
ちょっと今の体調ではなかなかちゃんとした判断が出来ません。
サクソバンクの取引シグナル(オートチャーティスト)もちょいちょい検証していこうと思いますが、体調が戻るまではそこまでやらず体調が良い時にちょくちょく検証していく感じにしようと思います。
なので今後はほぼ自動売買のみにしようと思います。
①トラリピ(M2J マネースクエア)
②トライオートETF(インヴァスト証券)
③連続予約注文(マネーパートナーズ FX nano)
④スワップポイントサヤ取り(マネーパートナーズ FX nano & 外為ジャパン)
⑤スワップ投資(外為どっとコム & SBI積立FX)
④サヤ取りも⑤スワップ投資もほぼ機械的に出来るので頭が働いていないしんどい時でも関係なく出来るので続けていこうと思います。
今後は自動売買にもう少し資金を集中させるか、余裕資金として残しておくかはまた検討しますが、この5つの投資をメインにやっていきたいと思います。
体調不良が回復すればまた裁量トレードも復活させていきたいと思います。
その時はサクソバンクが使えるようにサクソバンクの取引ツールに慣れておけたらベストですね。