良い名称が思い浮かばなかったので取り敢えず【スワップ投資】としていますが、トラリピの設定等で買い(スワップポイント受け取り)レンジにある通貨を積立投資していっています。
基本的にはスワップポイントの高い証券会社を利用する予定です。
現在「CAD/JPY」と「GBP/JPY」を運用しており、運用3週目です。
今後運用買い(スワップポイント受け取り)レンジに来れば始めようと思っている通貨は「USD/JPY」「AUD/JPY」「NZD/JPY」「EUR/USD」「GBP/USD」の5通貨です。
「CAD/JPY」はまずまずのスワップポイントと1000通貨から取引出来る「外為どっとコム」で積立していっています。
「GBP/JPY」は「SBI証券FXの積立FX」で積立ていっています。
【たぬ吉のスワップ投資設定】
ルール:スワップポイントの受け取れるレンジにある通貨を積立投資
①
運用通貨:CAD/JPY
運用会社:外為どっとコム
運用レンジ:87円以下
積立単位:1000カナダドル/月 及び 1円変動毎に1000カナダドル
②
運尿通貨:GBP/JPY
運用会社:SBI証券 積立FX
運用レンジ:150円以下
積立単位:100ポンド/月(5ポンド/日)
【現在のポジション(7/28時点)】
CAD/JPY:2,000カナダドル:平均取得価格:84.5005円
GBP/JPY:63ポンド:平均取得価格:147.23円
【雑感】
積立FXでは積立額が小さすぎてスワップポイントがほぼまだ無いです・・・
これはスワップ目的としては失敗だったか?
まぁキャピタルゲインをメインで狙っているのでこのまま地道に積み立てていきますが、まだ3週目なので地味です。
まだまだ先の話になりますが、この投資の出口戦略もそろそろ考えていきたいと思います。
今週は月が替わりますので、カナダドル円を1000通貨追加で積み立てる予定です。
現在カナダドルもポンドの揉み合っていますのでなかなか利益がのりそうなポジションが取れそうにありませんが、まだまだ買いレンジだと思っていますので、地道に積み立てていきたいと思います。