【10万円から始める資産運用 『スワップ投資』】
運用開始:8週目:8月20日~8月24日の運用実績を公開します。
良い名称が思い浮かばなかったので取り敢えず【スワップ投資】としていますが、トラリピの設定等で買い(スワップポイント受け取り)レンジにある通貨を積立投資していっています。
キャピタルゲインとインカムゲイン両方を狙っていきますので、基本的にはスワップポイントの高い証券会社を利用する予定です。
現在「CAD/JPY」と「GBP/JPY」を運用しています。
今後運用買い(スワップポイント受け取り)レンジに来れば始めようと思っている通貨は「USD/JPY」「AUD/JPY」「NZD/JPY」「EUR/USD」「GBP/USD」の5通貨です。
「CAD/JPY」はまずまずのスワップポイントと1000通貨から取引出来る「外為どっとコム」で積立していっています。
「GBP/JPY」は「SBI証券FXの積立FX」で積立ていっています。
【たぬ吉のスワップ投資設定】
ルール:スワップポイントの受け取れるレンジにある通貨を積立投資
①CAD/JPY
運用会社:外為どっとコム
運用レンジ:87円以下
積立単位:1000カナダドル/月 及び 1円変動毎に1000カナダドル
②GBP/JPY
運用会社:SBI証券 積立FX
運用レンジ:150円以下
積立単位:100ポンド/月(5ポンド/日)
【現在のポジション(8/25時点)】
CAD/JPY:4,000カナダドル:平均取得価格:85.29125円
GBP/JPY:150英ポンド:平均取得価格:144.92円
【運用成績(評価損益)(8/25時点)】
キャピタルゲイン:+19円
インカムゲイン:+320円
【雑感】
カナダドル円は仕込めませんでしたが、キャピタルゲインもプラスになりました。
まぁこれで一喜一憂とかはないのですが、まだまだポジションを仕込みたい時期なのでもう少し下がってくれると良いのですが、なかなかそこまで行きそうにないですね。