【100万円から始める資産運用 『トラリピ』】
運用20週目:10月22日~10月26日週の運用実績を公開します。
運用会社は「M2J(マネースクエア) 」です。
【トラリピとは】
指定した範囲の値幅で指定した本数の指値を自動的に注文し、指定した値段で決済してくれる「M2J(マネースクエア)」が提供している自動売買システムです。
<トラリピイメージ>
元々トラリピは値幅を指定してのトレードですのでレンジ相場に強いのですが、決済トレールがあるのでトレンド相場でも利益の極大化を目指せます。
<決済トレールイメージ>
また想定したレンジ幅を抜けたときはストップロスの設定も出来るため損失を限定する事も出来ます。
M2J(マネースクエア)イチ押しのカナダドル円も運用開始しました。
現在「AUD/JPY」「NZD/USD」「USD/JPY」「CAD/JPY」の4通貨運用しています。
初めは様子見で2通貨だけの予定だったので、そこまで資金を投入していませんでしたが、4通貨運用になったので追加で資金を投入しました。
とりあえずこの4通貨で様子見していきたいと思います。
あとはこの運用利益がのってきたら運用通貨を追加という形にしたいと思います。
【たぬ吉のトラリピ設定】
①AUD/JPY
買い:55.0円~80.2円
売り:80.2円~105.5円
単位:1000通貨
値幅:0.1円幅
利確(買い):1.0円(100pips)
利確(売り):0.5円(50pips)
決済トレール:あり
ストップロス:なし
②NZD/USD
買い:0.5000~0.7010
売り:0.7010~0.8800
単位:1000通貨
値幅:0.0010幅
利確(両方):8.0ドル
決済トレール:あり
ストップロス:なし
③USD/JPY買い:75.0円~106.5円
売り:106.5円~126.0円
単位:1000通貨
値幅:0.1円幅
利確(買い):0.9円(90pips)
利確(売り):0.5円(50pips)
決済トレール:あり
ストップロス:なし
④CAD/JPY
買い:68.0円~96.5円
売り:96.5円~125.0円
単位:1000通貨
値幅:0.1円幅
利確(買い):1.0円(100pips)
利確(売り):0.5円(50pips)
決済トレール:あり
ストップロス:なし
⑤AUD/USD
買い:0.60800~0.85800
売り:0.85900~1.10800
単位:1000通貨
値幅:0.001幅
利確(両方):5ドル
決済トレール:あり
ストップロス:なし
【週次実績(スワップ実現損益含まず)】
10月1日〜10月5日:+36,060円
10月8日~10月12日:+18,962円
10月15日~10月19日:+9,437円
10月22日〜10月26日:+8,200円
【月次実績(スワップ実現損益含まず)】
6月:+18,467円
7月:+47,128円
8月:+96,751円
9月:+74,760円
10月:+72,659円
【通算損益(口座残高)】
+276,859円(10/28時点)
【雑感】
10月後半は思ったより稼げませんでしたが、順調にコツコツと稼いでいます。
米ドル円の運用を中止し豪ドル/米ドルの運用に変えていきたいのですが、なかなかうまくシフト出来ません。
こればかりはじっくり構えてタイミングを見てやっていくしかなさそうですね。
トライオートFXへの移管も進めていきたいのですがそちらもタイミングを見て進めていきたいと思います。