うつ病により無職になりサラリー(給与)が無くなってしまった『たぬ吉』です。
現在は『傷病手当金』と『投資』「トラリピ(M2Jマネースクエア)」「連続予約注文(マネーパートナーズFXnano)」「トライオートETF(インヴァスト証券)」「トライオートFX(インヴァスト証券)」「ブログ・アフィリエイト」で生活しています。
投資は利益を再投資に回しているので、生活はほとんどの割合が『傷病手当金』です。
もう一度社会復帰して原資を貯めたいと思っていますが、ゆくゆくは配当金生活が出来れば良いとも思っています。
配当金生活に向けて、現在の配当金額を公開したいと思います。
それぞれの内訳も記載しようと思います。
10月の月次実績をまとめましたので公開したいと思います。
10月は「トライオートETF」で大きな損切をしたので初のマイナス月になってしまいました。
「トライオートETF」も再稼働したので少しずつ取り返していきたいと思います。
その他の「トラリピ」「トライオートFX」「連続予約注文」は順調に利益を積み重ねていってくれているのでこのまま運用していきたいと思います。
【配当金額】
1月:39,488.0円
2月:37,883.0円
3月:78,997.0円
4月:35,787.0円
5月:13,248.0円
6月:146,587.0円
7月:142,725.1円
8月:174,827.5円
9月:156,109.6円
10月:‐366,589円
【内訳】
【トラリピ】
月次損益:+84,254円
【トライオートETF】
月次損益:‐502,302円
【トライオートFX】
月次損益:+5,912円
【連続予約注文】
月次損益:+10,377円
トラリピ:+84,254円
トライオートETF:‐502,302円
トライオートFX:+5,912円
連続予約注文:+10,377円
その他:+35,170円
【2018年配当金額合計】
1月~10月:459,099.2円