11月26日週の週次実績をまとめました。
【各週次実績】
【トラリピ】
週次実績:+3,823円
【トライオートETF】
週次実績:+6,192円
【トライオートFX】
週次実績:+1,801円
【連続予約注文】
週次実績:+313円
トラリピ:+3,823円
トライオートETF:+6,192円
トライオートFX:+1,801円
連続予約注文:+313円
合計:+12,129円
【雑感】
それぞれの投資に関しての雑感は各週次実績報告記事に記載しています。
【50万円から始める資産運用『トライオートETF』】久々の決済 - 33歳でうつ病を発症し、無職になりました。
【100万円から始める資産運用『トラリピ』】11月26日週は微妙も11月は過去最高益 - 33歳でうつ病を発症し、無職になりました。
【30万円から始める資産運用『トライオートFX』】豪ドル/NZドルのコアレンジャーは安定しています - 33歳でうつ病を発症し、無職になりました。
【20万円から始める資産運用『連続予約注文』】11月26日週も微利益でした - 33歳でうつ病を発症し、無職になりました。
11月19日週は+12,129円でした。
トライオートETFは久々に決済されて利益を出すことが出来ました。
ロジックを変えて再稼働したので、このままNASDAQが上がっていって欲しいと思います。
また「トライオートETF × テクニカル分析」のルールを厳守して運用しています。
トラリピはあまり決済されませんでした。こういう週もありますよね。
トライオートFXへの移行もしていきたいので少しずつ移行していきたいと思います。
連続予約注文はレンジから外れてしまいました。
スワップ受け取りレンジのみの運用なので仕方ないですね。
トライオートFXは安定稼働といった感じです。
含み損が増えてきたのでロスカットにならないよう追加資金もしっかり用意しておきたいと思います。
このままコツコツと毎週地道にトライオートETFの損失を補填していきたいと思います。