12月10日週の週次実績をまとめました。
【各週次実績】
【トラリピ】
週次実績:+5,745円
【トライオートETF】
週次実績:+106円
【トライオートFX】
週次実績:+1,948円
【連続予約注文】
週次実績:+1,955円
トラリピ:+5,745円
トライオートETF:+106円
トライオートFX:+1,948円
連続予約注文:+1,955円
合計:+9,754円
【雑感】
それぞれの投資に関しての雑感は各週次実績報告記事に記載しています。
【50万円から始める資産運用『トライオートETF』】もうダメなのか? - 33歳でうつ病を発症し、無職になりました。
【100万円から始める資産運用『トラリピ』】12月10日週は微利益でした - 33歳でうつ病を発症し、無職になりました。
【30万円から始める資産運用『トライオートFX』】相変わらず利益は安定していますが、含み損拡大中です。 - 33歳でうつ病を発症し、無職になりました。
【20万円から始める資産運用『連続予約注文』】安定していますが、微利益が続きます。 - 33歳でうつ病を発症し、無職になりました。
12月10日週は+9,754円でした。
トライオートETFはまたNASDAQが下落してきたこともあり微利益でした。
現在再稼働していますが、「トライオートETF × テクニカル分析」のルールを厳守して運用しています。
トラリピも微利益でした。
トライオートFXへの移行も少し遠のいた感じです。
連続予約注文はレンジから外れてしまいましたので微利益が続きます。
スワップ受け取りレンジのみの運用なので仕方ないですね。
トライオートFXは安定した利益が出ていますが、証拠金維持率がだんだんと下がってきました。
含み損が増えてきたのでロスカットにならないよう追加資金もしっかり用意しておきたいと思います。