33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2020年3月から社会復帰しました。2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰。現在は社会復帰しましたが、無職期間中は失業保険や投資で生活していました。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ                        

資格のキャリカレで無料カウンセリング実習スタート

資格のキャリカレでカウンセラーの4資格を取ってから少し時間が経ってしまいましたが、1資格につき3件まで無料カウンセリング実習サービスサポートがあることを思い出しそれをやってみることにしました。

資格のキャリカレには「カウンセリング実践力強化」という講座もあるので、そちらを受講してレベルアップをしようかと考えましたが、まずは無料のカウンセリング実習サービスがあるのならばそちらを先にやってみることにします。

4講座分なので12件分のカウンセリングの実習が出来ます。

f:id:keigm1155:20190421181943j:plain「カウンセリング実践力強化講座」

今回無料カウンセリング実習サービスが12件分あるのでひとまず1件だけ提出してみました。

今までは勢いに任せて一気にやっていましたが、この実習は講師からのアドバイスがあるようなので、回答があり講師からのアドバイスを吸収してから次の実習をすることにしようと思っていますので、少し時間がかかるかもしれませんが、じっくりと取り組んでいきたいと思います。

正直座学で勉強してきたことが役立てるかは分かりませんが、自分は初心者で今勉強している段階という事を胸に秘めながら真摯に講師のアドバイスを受け入れたいと思います。

12件分やっていく段階でレベルアップしていけるといいのですが、それでも足りなさそうな場合は「カウンセリング実践力強化講座」も視野に入れながら勉強を続けたいと思います。 

その他にも自分で心理学・カウンセリングの本も購入しあわせて勉強していこうと思っています。



【運用会社一覧】

マネースクエア トライオートETF トライオート

DMM FX 外為ジャパン コインチェック

株式会社マネーパートナーズ パートナーズFX

【利用会社一覧】

アールズクリニック 名古屋栄院