33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2020年3月から社会復帰しました。2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰。現在は社会復帰しましたが、無職期間中は失業保険や投資で生活していました。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ                        

【目指せ配当金生活】4月の配当金

うつ病により無職になりサラリー(給与)が無くなってしまった『たぬ吉』です。

現在は『貯金の切り崩し』『投資』「トラリピ(マネースクエア)」、「ブログ・アフィリエイト」で生活しています。

投資は利益を再投資に回しているので、生活はほとんどの割合が『貯金の切り崩し』です。

もう一度社会復帰して原資を貯めたいと思っていますが、ゆくゆくは配当金生活が出来れば良いとも思っています。

配当金生活に向けて、現在の配当金額を公開したいと思います。

それぞれの内訳も記載しようと思います。

 

とうとう傷病手当金の給付が無くなってしまいました。

すぐに失業給付金を貰えたらいいのですが、まだ受給期間延長を解除出来そうにないので当分は貯金を切り崩して生活することになりそうです。

トラリピは先月に引き続き今までにないくらい利益が上がらなかったですね。

現在積極的な運用がトラリピのみなのでもう少し稼いでくれたらありがたいのですが、なかなか上手くいきませんね。

でもこんな月もあると思います。

長い目で見てやっていきたいと思います。

トライオートETFは一旦目標価格に到達したので運用停止しました。

今後はまたタイミングを見計らって再開したいと思います。

お金があれば・・・。 

 

 

【配当金額(2019年)】

1月:-86,620円

2月:+131,542円

3月:+80,286円

4月:+133,855円

5月:円

6月:円

7月:円

8月:円

9月:円

10月:円

11月:円

12月:円

 

【内訳】

【トラリピ】

月次損益:+44,094円

f:id:keigm1155:20190501113053j:plain

マネースクエア マネースクエア_カナダドル

 

【トライオートETF】

月次損益:+3,656円(一時撤退)

トライオートETF

 

【トライオートFX】

月次損益:(一時撤退)

トライオート

 

【連続予約注文】

月次損益:(一時撤退)

株式会社マネーパートナーズ パートナーズFX

 

トラリピ:+44,094円

トライオートETF:+3,656

トライオートFX:一時撤退

連続予約注文:一時撤退

その他:+86,105円

 

 

 

【2019年配当金額合計】

1月~:259,063円

 



【運用会社一覧】

マネースクエア トライオートETF トライオート

DMM FX 外為ジャパン コインチェック

株式会社マネーパートナーズ パートナーズFX

【利用会社一覧】

アールズクリニック 名古屋栄院