5月20日週の週次実績をまとめました。
【各週次実績】
【トラリピ】
週次実績:集計中
【楽天スーパーポイント投資】
5月31日時点 時価評価額:788円
【トライオートETF】
一時撤退中
【トライオートFX】
一時撤退中
【連続予約注文】
一時撤退中
トラリピ:集計中
楽天スーパーポイント投資(時価評価額):788円
合計:集計中
【雑感】
それぞれの投資に関しての雑感は各週次実績報告記事にも記載しています。
5月13日週は+1,161円でした。
トラリピは期間損益計算書と取引履歴がバグっているので集計でしませんでした。
現在アップデートに向けて動いているようですので近日中には集計できるようになるかと思います。
大幅アップデートしてサービスが低下することはよくある事ですが、正直やめて欲しいですね・・・
完全リニューアルではなく部分部分でアップデートしていけばいいものを・・・と思ってしまいます。
今回は完全に裏目に出ています。
まぁ取引にかかわる部分でエラーが出ていないのでまだマシですが。
運用状況も相変わらず厳しい状況です。
売りポジションの頼みの綱だったユーロ円もとうとう買いレンジに突入してきました。
そろそろ一旦反転してもいいころ合いだと思うのですが、このままドル円が105円割れに向かっていってしまうのでしょうか。
維持率だけには注意しておきたいと思います。
楽天スーパーポイント投資は本格的な開始は6月からです。
現在は保有中の「eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)」は若干下がってしまっています。
来月からは少額ですがとりあえず毎月500円(500ポイント)ずつ「楽天・米国株式インデックス・ファンド」を積み立てていく予定です。
それからつみたてNISAの口座開設が完了したので今後はこの2つの商品をつみたてNISA口座で積み立てていく設定に変更したいと思います。