33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2020年3月から社会復帰しました。2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰。現在は社会復帰しましたが、無職期間中は失業保険や投資で生活していました。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ                        

いっぱいいっぱい

社会復帰してから1週間が経ちました。

やっぱり2年間のブランクがあるとしんどいですね。

いっぱいいっぱいになってきました。

その間に通院もしたのですが、先生からは「焦りすぎ注意」のお言葉を頂きました。

でもなかなか社会に戻るとそうも言ってられない・・・

そういう性格でもあるので難しいところです。

就労継続支援でも「しんどくなってきているのは気になるところ」「もっと頻繁に相談に来てくれてもいいよ」と温かい言葉も頂きました。

正直、就労移行支援に通っている時はプログラムも物足りないしただ通っているだけの状態(気持ち)でしたが、今思うと毎日体調を相談できて体調悪い時は気にかけてもらえる環境って貴重だったんだなと感じています。

社会に出たらいくら面接時に伝えていてもそこまで体調に気遣ってもらえないですからね。

今は自分で出来る自己防衛を最大限にして、就労継続支援など相談できる機関はどんどん利用してなんとか長く就労出来るように頑張っていきたいと思います。

 

雑記ブログになってきた・・・



【運用会社一覧】

マネースクエア トライオートETF トライオート

DMM FX 外為ジャパン コインチェック

株式会社マネーパートナーズ パートナーズFX

【利用会社一覧】

アールズクリニック 名古屋栄院