中国コロナ騒動で色々な事が自粛要請が出ているようですね。
そんな中さいたまスーパーアリーナでK-1が開催されました。
色々なワイドショーを見ていると悲惨轟々と言った感じでしが自粛要請なのにここまで言われるのかと言うのが正直な感想です。
これでクラスター感染拡大したらとかの問題もありますが、まずは行った人の自己責任だと思うし、自粛要請しかしていない行政の責任が1番大きいと思うのですがね。
なんでそこまで非難するなら海外みたいに外出禁止などの厳しい対応に何故しないのか不思議で仕方がないです。
日本人特有の後手後手の対応が見ていて痛々しいです。
それに全国一斉の学生の休校も違和感たっぷりですね。
とりあえずやりやすいところからやった感じがひしひしと伝わってきます。
重症化するのは持病を持っている人や高齢者が多いのに最初の政府主導の対応が学生なんですね。
まぁやらないよりはマシだと思いますが、不思議。
それから麻生さんは乗り気じゃ無さそうですが、現金給付や減税の話も少し出てきていますね。
個人的には消費税をとりあえず期間限定で0%にするのが1番効果が高いと思うのですが政府はまず減税はしないと思います。
減税して実はその方が税収が増えるとかバレてしまったらその後増税出来なくなりますからね。
今の段階の政府の減税しない理由は、増税分は社会保障費に充てているからという事らしいですが、言い訳っぽく感じてしまいますよね。
まずは減税で試してみたら良いのにと思います。
安倍首相も増税前はリーマンショック級の経済危機がきたら増税は控えると言っていたのに、現在のコロナショックはそれを上回る経済危機になりそうなのにその事には一切触れていません。
現金給付もリーマンショックの時のように12000円では何も補填にならないでしょう。
今日本の政治家には大きな決断をして欲しいですね。
ここでチマチマやっていても焼け石に水だと思います。
トランプ大統領や他の諸外国をこんな時こそ見習ってほしい。
これでオリンピックも黄色信号ですからもし延期や中止になった日本経済はどうなってしまうのか不安ですね。
それに今までは有事の円買いだったのが今回は有事のドル買いに変化していってます。
(ドルの次に円も買われているのでここまで言っていいのか分かりませんが・・・)
でも、今までと同じようにいかない状況になってきているので日本政府には思い切った政策を期待したいと思います。