33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰→2021年11月双極性障害悪化により退職→2023年12月就職を諦め田舎へ移住。現在は自営業になりました。まだほとんど投資利益で生活しています。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ            

【このサイトにはプロモーションが含まれています】

【投資】ロボットアドバイザー一時利用停止、totoの定期購入も止めました

どうも、おはようございます! たぬ吉です。

 

2023年末からやっていたロボットアドバイザーの3社の利用を一時中止しました。

理由はまずNISA、iDeCoにお金を使うべきだと考えたからです。

3社とも手数料は高いけど、運用結果には満足していました。

優先順位の問題ですね。

NISA、iDeCoにお金をまわして余裕があれば再開していきたいと思っています。

とりあえずは売却せずにこのままの状態で保有していきます。

これが吉と出るのか凶と出るのかは分かりません…

 

そして定期購入していたtotoも買付設定を解除しました。

これで億万長者になる夢が遠のきました(´;ω;`)

 

でも、これで6万円近くのお金がNISA、iDeCoに回せるので非課税枠を利用して老後資金を確保していきたいと思います。

 

iDeCoの再開手続きはまだなんの音沙汰もありませんが…

 

とりあえず時間があったので先に準備してみました。

 

今は浮気したい気持ちが大きく、ロボットアドバイザーを利確して出金し、バイクが欲しい気持ちでいっぱいです。

 

たぬ吉の地元は今回の寒波でまだ雪があります…バイクに乗れないのにね…(笑)

 

狙ってるのはこれ!!

ホンダ

Rebel250

693,000円

 

今、3社とも売却したら…買える…(笑)

…ダメですね(笑)

 

売却しても運用資金に充てないとダメですね。



【運用会社一覧】

SBI証券 マネースクエア
コインチェック DMM FX