33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰→2021年11月双極性障害悪化により退職→2023年12月就職を諦め田舎へ移住。現在は自営業になりました。まだほとんど投資利益で生活しています。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ            

【このサイトにはプロモーションが含まれています】

【投資】NISA成長枠、個別日本株購入‪‪𓂃 💸

どうも、おはようございます! たぬ吉です。

 

以前記事にしたNISA成長枠の個別日本株を購入しました。

f:id:keigm1155:20250322194053j:image

まだまだ始めたばかりです。

資産は少ないですが、貴重な第一歩です。

これからNISA枠を使っていくぞ!

 

楽天グループは株主優待目的なのでNISA口座じゃ無くてもよかったかも。

割合が歪になってしまっていますね💦

 

とりあえず毎月積立にしているけど、どうしような?と思っています。

  • 配当利回りが高いものを毎日買い増す。
  • 割合が少ない銘柄を毎日買い増す。
  • 配当利回りが高くなってきた銘柄を毎日買い増す。

etc・・・

などなど考えています。

 

とりあえず任天堂とKADOKAWAは毎月積立のみしていきます!

他の10銘柄からピックアップして毎日買い増し戦略を考えていきたいと思います。

 

目指せ年間配当20万円!ですね!!

 

では✋

 



【運用会社一覧】

SBI証券 マネースクエア
コインチェック DMM FX