33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰→2021年11月双極性障害悪化により退職→2023年12月就職を諦め田舎へ移住。現在は自営業になりました。まだほとんど投資利益で生活しています。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ            

【このサイトにはプロモーションが含まれています】

【投資】6月の配当

どうも、おはようございます! たぬ吉です。

 

6月の予定配当をまとめておきたいと思います。

f:id:keigm1155:20250608203807j:imagef:id:keigm1155:20250608203812j:imagef:id:keigm1155:20250608203821j:imagef:id:keigm1155:20250608203828j:image

配当金合計

24,369円

6月は日本企業の決算が多く今までに無いくらい入ってきそうです。

嬉しいですね。

このお金を何かに再投資していきたいですが、どうしましょうね。

各証券会社ごとに分けて何か買っていこうかな。

各証券会社ごとの配当金は、以下の通り。

SBI証券

21,257円

楽天証券

354円

moomoo証券

2,758円

 

これにスワップ投資分が含まれて、

9,709円

合計

34,078円

感想

はじめは再投資しようと思っていたけど、それなら高配当株(配当金受取)買わずに再投資してくれる投資信託とかを買っておいた方がコスト的にも税金的にも有利だから高配当株に投資している意味が無いのではと考え、ちょっとどう使うか考え中です。

てか毎月気にして見ていなかったけど、これって証券口座に入ってるのか?(笑)

銀行口座には振り込まれて無いからそうなんだろうけど、確認していないから実感もない(笑)

これからはちゃんと確認していこうと思います。

グループ



【運用会社一覧】

SBI証券 マネースクエア
コインチェック DMM FX