33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰→2021年11月双極性障害悪化により退職→2023年12月就職を諦め田舎へ移住。現在は自営業になりました。まだほとんど投資利益で生活しています。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ            

【このサイトにはプロモーションが含まれています】

【うつ病投資家の日常】市県民税がきた…

どうも、おはようございます! たぬ吉です。

 

他ではちらほら聞いていましたが、自分のところにも令和7年度の市県民税の通知がきました。

最も負担に感じている「税金」は…2位「住民税」、1位は「日々の ...

うん、まずまず高額…

低収入自営業には厳しいですね…💦

払いますけど…

Xとかでは「生きてるだけで税金」とか「住んでるだけで税金」とかって言われてますね(笑)

低収入自営業なんで住民税非課税世帯を目指さないとダメかもですね(笑)💦

セミリタイアしているブログの先輩とかは上手く資産運用して住民税非課税世帯になっている人もいますもんね。

たぬ吉はFX自動売買や高配当投資で換金してしまっているから投資先の変更からしていかないと住民税非課税世帯にはなれませんが💦

一つの目標としては良いかもしれません。

まぁそれよりも低収入自営業からの脱却を目指した方が良いのかもしれませんが(笑)

 

グループ



【運用会社一覧】

SBI証券 マネースクエア
コインチェック DMM FX