どうも、おはようございます! たぬ吉です。
2025年のふるさと納税は10月からポイント付与が禁止されるようなので、上半期が終わったこのタイミングで1回目のふるさと納税を検討していきたいと思います。
いつもは楽天ふるさと納税を利用していて楽天ポイントを貰っていました。
これが無くなってしまうんですね。
残念すぎる。
RSPU(スーパーポイントアップ)、お買い物マラソン+その他でポイントUPのキャンペーンがあるのでかなりお得だったのですがこれも無くなっちゃいますね。
Amazonがふるさと納税に参入したのでそちらもちょっと検討したいですね。
7月にふるさと納税するなら、7月4日からの楽天お買い物マラソンの時か7月11日~7月14日のAmazonプライムデーの時にやるのがポイント付与などの点から良さそうに思います。
他のサイトとかを見てみるとやっぱりポイントなどの観点から今は楽天ふるさと納税がお得で人気なようですね。
今年はどうしような?
どんな返礼品が良いだろう??
気になっているモノ
好きなフルーツ
甥っ子姪っ子が好きなお肉
親の好きなうなぎ
親の好きなお酒
親の好きなビール
今のところこんな感じかな。
まだ上半期が終わっただけだから確定している収入ではそんなに申し込めないけど、ポイント付与される期間内にある程度見込み年収で計算してふるさと納税していきたいな。