33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰→2021年11月双極性障害悪化により退職→2023年12月就職を諦め田舎へ移住。現在は自営業になりました。まだほとんど投資利益で生活しています。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ            

【このサイトにはプロモーションが含まれています】

【投資】paypay証券で積み立てていたNASDAQ100が償還になったので世界のベストに乗り換え

どうも、おはようございます! たぬ吉です。

 

paypay証券でクレカ積立していた「Paypay投信 NASDAQ100インデックス」が償還されて積立先が無くなってしまったので、新たな積立先を探していましたが、楽天証券でも積み立てている「世界のベスト」にクレカ積立していくことに決めました。

PayPay証券 1,000円から株/投資信託が取引できる - Google Play ...

償還

Paypay投信 NASDAQ100インデックス

購入

世界のベスト

保有口数

9,050口

クレカ積立

毎月1,000円

感想

償還されたお金で世界のベストを購入します。

その後毎月の積立で1,000円だけですが積み立てていきたいと思います。

てか、1,000円だけ別で積立する意味あるのか?とか考えてきてます(笑)

PaypayカードはeBookjapanで使っているので漫画代を稼いでくれるまでは積み立ててみるとかにしても面白いかもしれません。

…さぁどうしようかな?

広告(PR)

口座開設はこちらからどうぞ

グループ



【運用会社一覧】

SBI証券 マネースクエア
コインチェック DMM FX