33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰→2021年11月双極性障害悪化により退職→2023年12月就職を諦め田舎へ移住。現在は自営業になりました。まだほとんど投資利益で生活しています。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ            

【このサイトにはプロモーションが含まれています】

ふるさと納税

【ふるさと納税】駆け込みでふるさと納税しました

どうも、おはようございます! たぬ吉です。 ふるさと納税のポイント加算が9月までだったので、今年の収益は確定していませんが、駆け込みでふるさと納税しました。 納税先 静岡県浜松市 【ふるさと納税】先行予約 青島みかん M〜2Lサイズ 5kg 三ヶ日みかん …

【ふるさと納税】今年のふるさと納税検討

どうも、おはようございます! たぬ吉です。 2025年のふるさと納税は10月からポイント付与が禁止されるようなので、上半期が終わったこのタイミングで1回目のふるさと納税を検討していきたいと思います。 気になっているモノ 好きなフルーツ 甥っ子姪っ子が…

2018年のふるさと納税

2018年のふるさと納税の記録です。 ふるさと納税はシステム的に問題視されてきている面もありますが、 節税にもなりますし、なによりお礼の品を探すのが楽しいですよね。 たぬ吉は通販が好きなのですが、 通販好きとしては、ふるさと納税した後の届くまでの…

ふるさと納税での失敗・勘違い

ふるさと納税を利用していますが、今まで少し勘違いをしていました。 まずはふるさと納税についてですが、 【ふるさと納税とは】 応援したい自治体(返礼品が欲しい物の自治体)に寄附が出来る制度。 (寄附金の使い道もある程度指定出来ます) 2,000円の自…

ふるさと納税ワンストップ特例と確定申告で申告する場合の注意点

ふるさと納税のワンストップ特例制度を利用しようと、申し込みの段階では申請希望したのですが、よくよく考えると毎年投資分で確定申告しており、ワンストップ特例制度を利用できない事に気付き、確定申告での申請をしているのですが、先日市県民税課から注…



【運用会社一覧】

SBI証券 マネースクエア
コインチェック DMM FX