33歳でうつ病を発症し、無職になりました。

2017年10月うつ病で休職→2017年12月復職→2018年3月うつ病悪化で退職→2019年7月就労移行支援事業所へ通所→2020年2月就労移行支援事業所を退所→2020年3月社会復帰→2021年11月双極性障害悪化により退職→2023年12月就職を諦め田舎へ移住。現在は自営業になりました。まだほとんど投資利益で生活しています。こちらのブログではうつ病等での退職時の手続きや投資や興味ある事に関して書いていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ            

【このサイトにはプロモーションが含まれています】

【音楽】緑黄色社会、milet購入〜*:.:♬🌟*

どうも、おはようございます! たぬ吉です。

 

またまた音楽を購入してしまいました。

緑黄色社会のアルバムが出ているのをたまたま見かけたので、そのまま購入しました。

それからmiletも気になったので購入してみました。

f:id:keigm1155:20250309165336j:image

新曲1つと昔の曲2曲!

なかなか買わないんですが最近一気に購入しています(笑)

まぁ移動時間に曲聞くので新しいのどんどん追加していきたいですね。

 

新しいイヤホンも買ったし作業中も聞いていきたいな。

 

たぬ吉は女性ボーカルの曲が好きです。

アルバム買ってるのはYOASOBI、あいみょん、緑黄色社会くらいですが、あとは気になった曲をポチポチ購入していっています。

applemusicとかSpotifyの有料プラン使った方が安上がりなのかなとか思ってしまいますが、今のところiTunesで購入しています。

 

どっちのほうが良いのだろうか??

 

一年間くらい買った曲公開して集計して比較してみようと思います。

 

では✋

 



【運用会社一覧】

SBI証券 マネースクエア
コインチェック DMM FX