【勉強】心理カウンセラー
【目次】 【受講講座】 【勉強したい講座一覧】 【現在のお得キャンペーン(2019年12月15日現在)】 【キャリカレホームページリンク】 キャリカレからメールでアンバサダーになってみないかとの案内が来ましたので申し込んでみました。 審査があるようなの…
ネットでの照会なので正式に合格証書がきたわけではないですが、簿記3級合格したようです。 良かった。素直に嬉しいです。 試験当日は体調が悪すぎて試験内容がどんな感じか、試験会場の雰囲気がどんな感じか確かめるだけになりそうでしたが奇跡的にギリギリ…
PHPの勉強(プログラミング)と資格のキャリカレで無料カウンセリング実習もしていますが、別の本で心理学とカウンセリングの勉強も同時にしていきたいと思います。 【参考書】 「心理学的支援法 公認心理士標準テキスト」 ◆◆心理学的支援法 公認心理師標準…
資格のキャリカレでカウンセラーの4資格を取ってから少し時間が経ってしまいましたが、1資格につき3件まで無料カウンセリング実習サービスサポートがあることを思い出しそれをやってみることにしました。 資格のキャリカレには「カウンセリング実践力強化」…
2月から資格のキャリカレで勉強していた心理カウンセラーの勉強の続きで「チャイルドカウンセラー」と「家族療法カウンセラー」の勉強をしていましたが、この度両方とも合格することが出来ました。 これで今回の勉強で取得できた資格は「メンタル心理カウン…
2月から資格のキャリカレで勉強していた心理カウンセラーのもう一つの資格に合格したようです。 先週は「メンタル心理カウンセラー」の合格報告でしたが、今回はもう一つ上の資格「上級心理カウンセラー」の資格にも合格したと通知が来ました。 良かった。こ…
2月から資格のキャリカレで勉強していた心理カウンセラーの資格に合格したようです。 まだメールで合格通知がきただけなので実感はそんなにありませんが嬉しいです!良かった!! 資格のキャリカレには「メンタル心理カウンセラー」と「上級心理カウンセラー…
病院がいつも診察時間が5分弱なので本当に自分の状態がしっかり伝わっているのかなと思たのと、自分の今のうつ病の状態がどんなものなのか少しでも知ることが出来ればと思い、自分でも心理カウンセリングの勉強をしてみようと思います。 ゆくゆくは自分の経…